すきなんですもの。

小さな家と庭。育児しながら楽しむわが家。

育休中、今後は?

こんにちは。

 

 

 

お盆休みが過ぎまして、なんとなく秋の気配?って感じですね。早い、、

 

この時期になるとまだまだ暑いのに、売ってる服は秋色に変化していきますよねー。

まだ早いと思いつつも、

爽やかな色味やリネンなんかより落ち着いた色味を着たくなりますね。

不思議と。

 

ちなみに言うと私は秋冬の服より春夏のが好きです。色味とか素材とか。

白とかブルーとかリネンとかが好きです。

すごくどうでもいい情報ですね…。

 

 

 

 

さてさて、産後1ヶ月半も過ぎましてそろそろ予定が増えていく時期になりました。

 

なんというか、産後2ヶ月はまだ周りも遠慮してるけど、それ以降は容赦ない感じ笑

 

職場の契約更新手続きを筆頭に、上の子の保育園説明会やお宮参り(ズルズルと9月になってしまった…)、友達のお誘いなどなど。

ただただ引きこもっていた産褥期の反動のようにスケジュールが埋まってきました。

 

あと、今更だけど学資保険の事を考えたりね。

それにそろそろ本格的にダイエットも考えたいし、忙しくなってまいりました。

 

 

あとは予防接種もいよいよ始まります!

1ヶ月健診が終わってすぐ、同じ週に上の子の時と同じ小児科へ予約をしに行きました。

(2人目なのでここはスムーズに)

 

小児科によって色々あると思うのですが、

(しかも他に行った事ないのでわかりませんが)

私が行っているところは全部まとめてスケジュール組んでくれるので楽です。

来年2月まで、毎月予定入っています。。

あと、任意のロタですが上の子もやったので下も受けますよ。

 

1回9000円×③

 

痛すぎる…涙

でもしょうがないですね…

 

そうそう!そのスケジュール組む際に、

3歳の息子も日本脳炎の予防接種を受けないといけない事に気付いて(くれて)

一緒に娘と同日で予約しました。

かかりつけの小児科だから気付いたのかも…

自分だけだったら絶対忘れてる 笑

 

 

お宮参りの写真撮影の予約もしたし、

産後にやるめんどくさい系をどんどん消化しています。(めんどくさいとか言うな)

 

これが終わるともう100日の事を考えなければならない…

 

そして、離乳食へ…

 

 

と、まぁ、早い!

たぶん早い!!

 

あっという間に、1年経つな…。

 

 

学資保険も結局ズルズル先延ばしですよ…

なんなら出産前に考えるべきらしいっすね。

 

ちなみに息子は学資保険ではなく、必要時に私の生命保険の積立をあてる予定です。

 

息子の学資保険の事を考えていた時にちょうど家の建設中で、我々夫婦の保険の見直しやら

火災・地震保険の契約やらで保険屋のFPさんと話をして決めたんですけどね。

 

おんなじ事するのしんどい…

 

でも、最近は戻る率も低いみたいだし、普通に預金積立じゃあかんのかしら?

お祝いでいただいたお金やらを足して、ちょいちょい預金していけばいいような?

 

あぁ〜悩ましい。。

 

お金欲しい…宝くじ当たらんかな…

お金で悩みたくない…

 

 

 

 

最近の子供たち

 

 

おかげさまで、完母ですくすくと育っております。

すでに太ももあたりがムチムチしています。

 

 

 

やっぱり今これだけ完母でいけるなら

 

息子の時もめげずにやればいけたのではないか?

 

疑惑が浮上していますが、

逆に1人目でミルクでしっかり大きくなったので、もし母乳だめでもミルク飲めば大丈夫!って安心感もあったのかも。

気持ちの余裕は必要。

 

でも、この時期の息子のがずっと痩せていたような?

ミルク飲んでたのに 笑

 

 

 

そして娘、良く寝ます。

ホント、夜とか5〜7時間平気で寝ます。

過去最長で9時間あいた。

(さすがに胸が張り過ぎて痛かった…)

 

私も娘、息子が夜泣きすれば秒で眼が覚める自信がありますけど、そうでもなきゃ起きませんので… 笑

良くないんでしょうが求めてくるまで起こしてまで飲ますことはしないです。。

 

その代わり、夜寝室で電気を消す前にたらふく飲ませます。

と、言うか食らいついて離しません 笑

 

オムツ替えて、たらふく飲ませて、ウトウトさせて電気を消したら寝てくれるので大変に楽です。

 

息子の時は抱っこしてトントンして寝かしつけてたし、夜中もキッチリ授乳してた気がするんだけどな。。

 

今楽してるけどきっとそのうち大変になるに違いない!と、産後毎日ビクビクしながら生活してますけど(なんなら、産んだ日から)

今のところ大丈夫です。

2人目だから?女子だから??

 

 

 

あ、でも娘めちゃくちゃ吐きます 笑

これはめんどくさい。

めんどくさいが、お下がりなどで服は大量にあるし大丈夫。。洗濯が多いが。

 

たぶん肌着も全部を着る事なくサイズアウトしてゆくんだわ…

有り難い悩みですな。

 

 

息子

 

息子、息子はねー。

大変です。。笑

 

絶賛赤ちゃん返り中です。

 

息子に手がかかる分、娘が気を使ってんじゃないか?くらい 笑

 

今まで自分でやれていた着替えや食事をことごとく拒否。

 

とにかく返事は「イヤ!」

 

叩くわ、蹴るわ、投げるわ…

 

 

で、随分手を焼いていました。

典型的赤ちゃん返り。

トイトレなんて夢のまた夢…

 

 

でも不思議と妹には手を出しません。

溺愛しています。

 

娘が泣いていると

「(息子)くんがいるからだいじょうぶだよ!」

と、撫でてくれたり、ほっぺにチューしたり。

ガラガラやオモチャでなだめてくれたり

と、心根の優しいところが溢れています。

 

 

だからこそ、イヤイヤに頭を抱える両親なんですけどね…。

 

だから、今までやれていた事をやらないと怒れてしまって日に何度も叱りました。

2人揃ってカッカしてしまった事も何度かあります。

(どちらかが逃げ場になってあげないといけないのに…)

 

 

あまりにこんな日が続くので辛くなって

 

赤ちゃん返りとは?

 

で調べたんです。

藁にもすがる思いで。

 

そしたらその記事に

 

自己肯定感 

 

という単語が出てきました。

詳しくは端折りますが、

 

子供は

 

◯◯が出来る、▲▲がわかるから褒められる

ってところから

 

『行動』に対する自信

 

が出てくるけど、

 

 

自己肯定感

 

ってのは、

 

何ができてもできなくても、自分は自分でいい

っていう『存在』に対する自信なんですって。

 

 

赤ちゃんは何も出来ないけど、

そこにいるだけで認められる存在

 

下の子はそこにいるだけでみんなに可愛がってもらってるのに…という気持ちから

自分もそうなって、自分の存在価値を確認する行為が赤ちゃん返りである。

 

 

 

との事。

なんかすごく納得。

 

 

だとしたら 息子の自己肯定感を大事にしてあげねば!

と、方向性が決まりましたし、

息子が出来る事が増えてきたからと、

何でもかんでも自分でやりなさい!とやり過ぎていたと反省しました。

 

息子が今求めているものをキチンと受けって、応えていきたいと思いました。

 

当たり前ですが息子も娘も同等に可愛いわけで。

本当は怒りたくないのに…!なんて、思いながら怒るのもしたくない。

 

散々叱った後に後悔して抱きしめるのもね…

なんか典型的DVする人間の行動みたいなことしてるみたいで嫌だった。

 

息子にも笑っていて欲しいし、一緒にバカやって楽しみたい。

 

 

 

で、どうしたかというと

 

自分でやってみな!と言うのを減らしました。

 

一緒にやってみる。

求められればやってあげる。

 

今までもやってくれている妹のお世話なんかはお願いし、他にもお手伝いという名目で色々やらせてみる。

 

今まで出来ていたからってのを1度リセットして、本人の話を聞くことにしました。

 

そうすると、今までイヤ!と言っていた事も

今まで普通にやれていた事なのでやる時は自分でやるわけで。

おー!すごいじゃん!とか、やりますねぇ!とかのってみる。

 

当たり前だと思うのをやめただけですごく楽になりました。

 

息子の年齢を少し下げたくらいで相手しています。

 

そうしたら、なんと息子も我々親も心が穏やかに過ごせるようになってきました。

単純な話でした。

 

 

自己肯定感

 

大事です。

 

 

 

まとまらなかったのでこの辺りで!